Saturday, January 07, 2006

収穫2005/11/2-2006/1/6

[jazz]
Herbie Hancock Trio with Ron Carter + Tony Williams : '81 Sony, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/2
Bill Frisell with Dave Holland and Elvin Jones : '01 Nonsuch, 1000円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/2
Charlie Parker Story on Dial vol.1: '46-47 EMI, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/2
David Liebman / Different But The Same : '04 Hathut, 1000円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/2
高柳昌行 / Call in question : '70 P.S.F, 1400円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/3
Atomic / Feet Music : '01 Jazzland, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/3
Jan Garbarek / Salt : '71 ECM, 1800円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/3
梅津和時 Kiki Band / KIKI : '01 ewe, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/3
Introducing Kenny Barrell : '56 Blue Note, 1000円 吉祥寺DiskUnion Jazz館2F 11/19
Bozo / Duende : '05 ewe, 2300円 bunkamuraシアターコクーン(Live) 11/22
David Murray / Flowers For Albert: '76 Bomba 1800円 円盤 11/29
大友良英(ONJO) / Out To Lunch : '05 Doubt Music 2500円 Duo Music exchange(Live) 12/10
Nina Simon and Piano! : '68 RCA, 1000円 新宿DiskUnion Jazz館2F 12/11
Bill Evans Trio / Sunday at the Village Vanguard : '61 Riverside, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 12/11
John Coltrane / Blue Train : '61 Blue Note, 1200円 新宿DiskUnion Jazz館2F 12/18
菊地成孔 / Chansons Extraites De Degustation A Jazz : '04 ewe 1300円 TOPS 12/27
Lee Konits / Subconscious-Lee : '49-50 Prestige 1100円 TOPS 12/27
Jackie McLean / 4, 5, and 6 : '56 Prestige 1100円 TOPS 12/27
Cannonball Adderley / Things are Getting Better : '58 Riverside 1100円 TOPS 12/27
Lee Konitz / Alone Together : 97 Blue Note, 1400円 渋谷DiskUnion Jazz館 1/2
Lee Konitz & Miles Davis, Teddy Charles & Jimmy Raney / Ezz-Thetic : 52 Prestige, 1500円 Amazon 1/6

[avant]
Mats Gustafsson / Catapult : '05 doubt music, 2200円 @Tower.jp 11/7
Bang On Can / Renegade Heaven : '02 Cantaloupe Music 2500円 Nadiff 11/22
Christian Marclay, 大友良英 / Moving Parts : '00 Asphodel 1000円 円盤 11/29
Derek Bailey Han Bennik: '72 Corti 1200円 円盤 11/29
Otomo - Rowe - Sugimoto / Ajar : 不明 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
Off Site Composed Music Series In 2001 : '01 a bruit secret 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
虎度門 (Sound Track?) : '96 Kim Workshop 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
AMPLIFY02 | balance : '03 erstwhile 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
Kaffe Matthews, Andrea Neumann, Sachiko M : '02 Improvised Music from Japan 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
High Tones For The Winter Fashion : '02 Textilerecords 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
Keith Rowe, Oren Ambarchi, Sachiko M, Otomo Yoshihide, Robbie Avenaim / Thumb : '01 Grob 1000円 Duo Music exchange(Live) 12/10
Yankees : '93 Jimco 1300円 TOPS 12/27


[rock/pop]
Date Course Pentagon Royal Garden / Musical From Chaos : '03 Blues Interactions, 1800円 新宿DiskUnion Jazz館2F 11/3
Fat Freddy's Drop / Based On A True Story : '05 kartel, 2290円 @Tower.jp 11/7
大友良英producesさがゆきsings See you in a dream : '05 F.M.N Sound Factory 4500円 新宿Pit Inn(Live) 11/9
Fat Freddy's Drop / Live at the Matterhorn: '01 Inertia, 2930円 @Amazon 11/13
Rickie Lee Jones : '79 Warner, 500円 DiskUnion 吉祥寺店2F 11/19
Bob Dylan / The Freewheelin' : '63 Columbia, 800円 DiskUnion 吉祥寺店2F 11/19
Derek and the Dominos / Layla : '70 PolyGram, 800円 DiskUnion 吉祥寺店2F 11/19
浜田真理子 / Romance : '05 美音堂, 3500円 bunkamuraシアターコクーン(Live) 11/22
Sergio Mendes & Brasil '66 / '87Greatest Hits : A&M 700円 円盤 11/29
少年ナイフ / Strawberry Sound: '00 Universal 800円 円盤 11/29

[Black]
The Complete Early Recordings of Skip Jones : '94 Yazoo, 1200円 DiskUnion 吉祥寺店2F 11/19
Fela Kuti / Na Poi / Zombie : ('98) Victor, 1600円 DiskUnion 吉祥寺店2F 11/19
James Brown / Please Please Please : '59 Polydor, 1000円 新宿DiskUnion Soul/Blues館12/11
Curtis Mayfield / Super Fly : '72 Victor, 1200円 新宿DiskUnion Soul/Blues館 12/11

またまたたまってしまいました。
今買ったものを見返してみると、Fat Freddy's Dropというニュージーランドのレゲエ/ダブバンドは気に入りました。これは世界の車窓からで流れていたのを気に入って通販で購入。
あとはLiveで買ったのも多い。大友良英のLiveに何度かいって、特にONJOのLiveの時は1000円コーナーがあったのでたくさん買ってしまいました。もちろんLive自体もすばらしかったです。
それと今はクールな感じの頃(初期)のリーコニッツ、およびレニートリスターノ(とその門下生)がお気に入り。

Friday, January 06, 2006

バーチャルリアリティ

 最近、実写ベースで3DCDばりばりの映画を見た。まあキングコングだ。以前に比べると格段にフォトリアルな表現は向上しているし、コングの表情の作り方など、相当のものだ。(僕が学生時代所属していた研究室ではCGで表情の合成などの研究も行っていた。)しかし、やはり実写とは違うし、違和感、はつきまとう。映画の冒頭、動物のアップの画面から風景の画面に変わったとたん、CG独特の空気が広がる。
 とはいえ、「どこからどこまで実写で、どこからCGなのか」ということは実はわかりにくい。これはCGの技術が進歩していることもあろうが、むしろ演技を含め、実写の方をCGにあわせていくような作りになってきていることの現れなのではないだろうか。表情の作り方、衣装、化粧、そしてカメラワーク。CGで合成した世界こそがリアルなのであり、彼らの眼前に広がる青いシートは仮想の世界なのだ。
 ロボット工学では、ロボットをあるものに似せていくとリアリティを増していくが、一定量以上似すぎると急にリアリティを失う、という。これを「不気味の谷」というらしいが、このままCGが普及し続けた場合、映画において不気味の谷はむしろ実写の側に訪れるのではないか。特にこれからCGを使わない映画をほとんど見たことがない子供も出てくるだろう(特にアメリカ)。彼らにとってのリアルはCGの世界となり、実写の風景はどこかよそよそしいものに感じられてしまうかもしれない。
 悲しいかな現状ですでにその兆候が現れてしまっているように、バーチャルな世界への過度の没入は、痛みの欠如、関係性の欠如、感覚の欠如へとつながりかねない。掲示板で罵られても傷つかない。傷つけることを厭わない。嫌われたところで関係がない。痛みのないところにリアリティはないし、感覚のないところに文化はない。CGを感覚を麻痺させるために活用することはやめるべきだ。

King Kong